共に未来を創ろう!
スタートアップコミュニティ
ゼロから始めて、新規事業開発・資金調達・成長まで伴走します。

 






 

こんなお悩みありませんか?

起業や新規事業に興味があるけれど、何から始めればいいかわからない

スタートアップに関する知識やネットワークが全くない

アイディアはあるが、形にするスキルや仲間がいない

社会に貢献できる事業を始めたいが、今ひとつ一歩が踏み出せない

でも、大丈夫!
「近未来研究所」なら、
すべて解決できるでしょう。

近未来研究所とは?

「近未来研究所」は、
“世の中を変えるスタートアップ”を生み出したいあなたのための、実践型・参加型ビジネスコミュニティです。

最先端の知識、信頼できる仲間、プロフェッショナルな支援を通して、
ゼロからでも着実に、“本物の起業”をカタチにします

近未来研究所の内容

スタートアップに必要な基礎知識の習得

ピッチ資料の作成方法、資金調達の流れ、アクセラレーターの活用方法など

ピッチや展示会などイベント情報の共有

国内外のピッチイベント、展示会、最先端技術動向、スタートアップ支援制度などの情報がタイムリーに手に入る。

アイデアの壁打ち & ブラッシュアップ

アイデアにフィードバックをもらえる環境。経験豊富なメンターがあなたの思考を深掘り。

専門家や有名経営者とつながる

弁理士やVC、日本一の飲食チェーン社長や、日本一のサロンオーナーを紹介できます。

仲間とつながり、応援しあえる

同じ志を持つメンバーと日々つながりながら、時にはリアルでも語り合い、共に成長。

近未来研究所の提供方法

月1回のオンライン勉強会

最新ビジネス情報、スタートアップステップ、壁打ち、ゲスト対談など

チャット(Line オープンチャット)

吉村コラム、AI動向、スタートアップ過程シェア、ピッチ情報、展示会情報、質問、交流

リアルイベント

壁打ち会、ネットワーキング、ピッチ練習会、BBQや飲み会、合宿などで仲間と出会える

お客様の声

50代・男性

「ぼんやりしていたアイディアが、壁打ちで一気に進みました」

40代・男性

「初めてアクセラレーターに応募し、今は実際に資金調達中です!」

30代・女性

「リアルイベントで出会った仲間と、共同創業を決めました!」

あなたの伴走者

近未来研究所 所長

吉村 裕

経歴

・連続起業家、投資家

・1971年、長崎県佐世保市生まれ

・佐世保バーガー®️の創業者でグルメバーガー、B級グルメ、ご当地グルメの先駆けとなった

・倒産寸前の出版社を新規事業で再建しV字回復させた後EXIT

・現在は物流危機回避のため未来のモビリティ空飛ぶ船『AEROSHIP®️』を開発中
・AIとRealの融合の実現をする『RealAIz®️』を開発中

・地方から世界的なスタートアップを輩出することで日本の未来に貢献する

メッセージ

実業家、IT経営者、投資家、経済評論家と経歴を重ねていくうちに、日本が再び経済大国として復活するには、世界に通用するスタートアップの輩出が必須であることがわかってきました。
しかしながら、今の日本はスタートアップを志す者が少なく、儲け主義の起業が蔓延しています。
これからの日本には、お金稼ぎじゃなく、『社会を変える本物の起業家』が必要だと感じています。
世界に通用する志と技術で勝負したい人たちを、ゼロから支えたい。
そんな想いで、このビジネスコミュニティを立ち上げました。
近未来研究所では、スタートアップに対する認識、知識、情報、人脈、環境を提供することで、アイデアを事業に昇華し、資金調達してユニコーン企業を目指す土壌があります。
一人では解決が難しい社会課題やご自身の夢に対して仲間が応援、支援してくれます。
ぜひ、あなたも「近未来研究所」の一員となって、一緒に未来を創りませんか?
これまでに味わったことのない、楽しく刺激的な毎日が待っていますよ。

共に未来を創ろう!
スタートアップコミュニティ
ゼロから始めて、新規事業開発・資金調達・成長まで伴走します。
入会金10万円→今なら無料
月額3万円→今なら月額1万円(税込み)


 

・2025年12月1日以降は販売を一旦終了致します。
・月額サービスをご利用中、全てのサービスをご利用いただけます。
・決済完了後、メールアドレスにご案内をお送りします。​
・月会費は入会日を起算として1ヶ月毎に課金されます。
・入会時決済後、無料期間はありません。
・ご購入者自身で退会処理を行っていただくことで、いつでも退会することができます。
・解除方法:インフォカート購入者マイページにログイン頂き、「継続型サービス」の項目より次回課金日の前日までにご自身で解除をお願い致します。